1. 目皿、ストレーナー(ゴミ・髪の毛を止めるための網)などを取り外し、たまった汚水をできるだけくみ出してください。
(灯油ストーブ用手押しポンプなどを使用。)
2. 次に200〜300gのピーピースルーKを排水溝の周りに撒き入れてください。
3. 薬品の外側に沿って600〜900ml(コップ(約150ml)4〜6杯分の水を注ぎいれてください。ただちにジュジュッと音を立てて反応し、汚物を溶かします。音が弱くなってから5分間位放置します。
4. 反応が終わりますと水位が減少し、貫通しますから、バケツ1〜2杯位(10〜20L)の水、または水道水を5分間程度流して仕上がりです。
※軟質パイプにご使用の場合は一旦溶液をつくり、発熱がおさまってから投入して下さい。

●ピーピースルー(温水用)のご購入は、
こちら
●ピーピースルーK(冷水用)1kgのご購入は、
こちら
動画で分かる!ピーピースルーKの正しい使い方
取り扱い上の注意
・本品は水で溶かして使用しますが、その際の反応熱により溶液が高温になります。ジャバラ管などの軟らかい排水管に本品を使用する際は、溶液の熱でパイプが変形する恐れがありますので、耐熱性のバケツ)に一旦「ピーピースルーK」を溶かし、熱が納まってから使用してください。